部員の願いが通じたのでしょうか、もうすぐ梅雨が明けそうです。
今年は暑い夏になりそうです。
体調管理に気を配りながら、秋の大会を目指して練習をしていきます。
夏休みのクラブ体験は以下の通りです。
7/20(水)14:00~ 府中競技場
7/21(木)14:00~ 府中競技場
7/22(金)14:00~ 府中競技場
7/24(日)9:00~ 府中競技場
7/27(水)9:00~ 武蔵野競技場
7/29(金)9:00~ 府中競技場
8/2(火)9:00~ 府中競技場
8/15(月)16:00~ 府中競技場
8/23(火)14:00~ 府中競技場
8/24(水)14:00~ 府中競技場
8/25(木)14:00~ 府中競技場
8/30(火)9:00~ 府中競技場
8/31(水)9:00~ 府中競技場
※天候や競技場の都合により、練習場所・時間が変更になる場合があります。
参加を希望される方は事前に連絡を頂けると幸いです。
上記以外の日程についても、お問い合わせください。
0422-22-1266 藤村女子中学高等学校 担当:中川・武市
2016年7月19日火曜日
2016年7月18日月曜日
東京都高校選抜2日目
都高校選抜2日目の様子です。(写真は随時更新します。)
会場は1日目と同じ駒沢競技場です。
どんよりとした蒸し暑い天気で、若干の向かい風が終始吹いていました。
800mでは藤村が見事に優勝。
力の差を感じさせるレースができましたが、チーム記録の更新はなりませんでした。
次は8月の私学大会。チーム記録の更新とともに全日本ジュニアの標準記録突破もめざします。
(この他の種目の写真は近日中にアップします。)
夏休みの主な大会予定
7月25日・26日 東京都中学通信大会 上柚木競技場
8月17日・18日 多摩選手権(高校) 上柚木競技場
8月20~22日 東京都私学陸上 駒沢競技場
ご声援よろしくお願いいたします。
会場は1日目と同じ駒沢競技場です。
どんよりとした蒸し暑い天気で、若干の向かい風が終始吹いていました。
800mでは藤村が見事に優勝。
力の差を感じさせるレースができましたが、チーム記録の更新はなりませんでした。
次は8月の私学大会。チーム記録の更新とともに全日本ジュニアの標準記録突破もめざします。
(この他の種目の写真は近日中にアップします。)
夏休みの主な大会予定
7月25日・26日 東京都中学通信大会 上柚木競技場
8月17日・18日 多摩選手権(高校) 上柚木競技場
8月20~22日 東京都私学陸上 駒沢競技場
ご声援よろしくお願いいたします。
2016年7月16日土曜日
400mリレーチーム記録更新!!_東京都高校選抜1日目
都高校選抜1日目の速報です。
この大会は競技生活の区切りにする3年生が多い大会です。
上の大会にはつながっていませんが、選手のモチベーションは高い大会で、
藤村の3年生も3人がこの大会で区切りをつけます。
タイムレースでおこなわれた400mリレーにおいて、
モカダミー鈴木ー藤村ー原のオーダーで2組で1位。
総合で5位に入賞しました。
タイムは49秒32!
チームスタッフの予想を大幅に上回る好記録で、
30数年ぶりに400mリレーのチーム記録を更新しました。

走高跳にはこの大会で競技から引退する高3が出場。
見事に自己タイ記録を跳んで、いよいよ自己ベストにチャレンジのはずでしたが、まさかの運営ミス。
試技がやりなおしとなり、最後の競技会を終えました。
明らかに不運でしたが、自己ベストを目指して、最後の跳躍まで頑張りました。

明日は1600mリレー、200m、800mに出場します。
明日も入賞できるように、藤村記録が更新できるように頑張ります。
この大会は競技生活の区切りにする3年生が多い大会です。
上の大会にはつながっていませんが、選手のモチベーションは高い大会で、
藤村の3年生も3人がこの大会で区切りをつけます。
タイムレースでおこなわれた400mリレーにおいて、
モカダミー鈴木ー藤村ー原のオーダーで2組で1位。
総合で5位に入賞しました。
タイムは49秒32!
チームスタッフの予想を大幅に上回る好記録で、
30数年ぶりに400mリレーのチーム記録を更新しました。

走高跳にはこの大会で競技から引退する高3が出場。
見事に自己タイ記録を跳んで、いよいよ自己ベストにチャレンジのはずでしたが、まさかの運営ミス。
試技がやりなおしとなり、最後の競技会を終えました。
明らかに不運でしたが、自己ベストを目指して、最後の跳躍まで頑張りました。

明日は1600mリレー、200m、800mに出場します。
明日も入賞できるように、藤村記録が更新できるように頑張ります。
登録:
投稿 (Atom)